【メディア掲載|東京大改造マップ2020-20XX】 日経BP発行のムック「東京大改造マップ2020-20XX」に、池上エリアリノベーションプロジェクトが取り上げられました! 鉄道各社のまちづくりをテーマにした特集で、プ…

【メディア掲載|東京大改造マップ2020-20XX】 日経BP発行のムック「東京大改造マップ2020-20XX」に、池上エリアリノベーションプロジェクトが取り上げられました! 鉄道各社のまちづくりをテーマにした特集で、プ…
7月、11月のとある土曜日、トライアルとして複数名にご協力いただき、まちあるきツアーを実施いたしました! 本門寺やSANDOをはじめ、まちの名所を巡り、皆さんにお話を伺いました。 トライアル実施の経験を踏まえて、今後は多…
池上に行ってみたい!けど、どこを巡ればいいのか分からない…という方のためにまちあるきマップが出来ました◎ 制作してくれたのは池上に住むデザイナー。住民目線も交えてお店選びからマップデザインまで手がけてくれました!紙にもこ…
2019年9月26日、SANDOを会場にして空き家マッチング企画「KUMU KUMU」のプレゼン会を開催しました。 これはまちのために空き家を活用してもよいと考えてくださるオーナーさんと、実際にそこを使ってみたいと想いを…
池上で空き家を使ってみたい人を募集します! 池上エリアリノベーションプロジェクトでは、まちづくりに資する人・モノ・場所・歴史・文化等を“地域資源”ととらえ、それらを活かす取り組みを本年3月から始めています。今回、本プロジ…
2019年6月4日、池上会館にて池上エリアリノベーションプロジェクトとしてのシンポジウム「これからの池上のまちづくり~地域の資源を未来に活かす~」を開催いたしました。今回はそのサマリーレポートをお送りします。 /////…
本プロジェクトの拠点となる「SANDO BY WEMON PROJECTS」が5月14日にオープンしました! 毎朝寄れる気軽なコーヒーショップ、ゆっくりくつろげる喫茶店、偶然良いものに出会える日用品店、美味しい食材を買っ…
地域資源を活用する新しいまちづくり「エリアリノベーション」とは何か、地域の皆様と一緒に考えるシンポジウムを開催いたします。 今回のシンポジウムでは、1階専門まちづくりプロデューサー、エリアの価値を高める不動産オーナー、池…
大田区と東京急行電鉄株式会社は、駅を中心とした地域の持続的な発展を目指し、平成31年(2019年)3月6日(水)に、「地域力を活かした公民連携によるまちづくりの推進に関する基本協定」を締結しました。詳しくはリリースをご覧…